2019年1月31日木曜日

スーパカブ

 みなさんこんにちは、

先日お店に届いたスーパカブ いざ乗って帰ろうとしたとき

タイヤの空気が無いため 急遽アマゾンで手動の空気入れを買い

それが届いたため やっと自宅まで乗って帰ることができました。




原付きではあるが、車重97kgあるため 自宅までの32kmの距離がもたない😫

パンクしたらどうしょう と思ったため空気入れが届くまで 

2日ほど待つことになりました。

自宅には自転車もありますが、バイクのタイヤの空気吸入口は

米国式で自転車は英国式のため自転車用の空気入れが使えませんでした。
      手動の米国式の空気入れと パンク修理剤を買いました。


 私はいままでバイクを乗ったことがなく 

カブは 足元のペタルでギアを変えるため

操作の方法はユーチューブ動画で何回も予習し(アクセル、シフトペタルの操作など)

 頭に叩き込んで 乗り出したので 

意外と上手くいった😤 と思っています。


バイクデビューが いきなり国道と県道が続く道でしたが

キープレフトに徹し、左車線のギリギリを ゆっくりと走り続けました。

その間 低速で走っているため 後ろから来る車に ほぼ全て抜かされ

 右折の際には 後ろの車を先に通してから 動き出すなど

慎重に自宅まで帰ってきました。

いつもは渋滞がなければ車で約30分程度の通勤時間が

原付きでは1時間10分程度かかってしましました。

今後は1時間以内にと思っています。

気温5度程度の時どき雪が舞う天候でしたが 30年前のスキーウェアが

役に立ち 寒さを全く感じませんでした。


春になったら近くの山やダムに プチツーリングに出かけ

固形燃料でカップラーメンを食べる 「ラーツー」に出かけたいと

ユーチューブの「ラーツー動画」を見ながら妄想しています。

もちろん大人ですから 山に住んでいる方に迷惑をかけないよう

場所を汚さず帰ってきます。 (山の中で火気はつかいません、たぶん 

ダムのコンクリートの上などで作る かな?)

ご当地ナンバー かわいいでしょ!  このナンバーて110番に見える?


宝達志水町の山沿いの部落は 高齢化が進み廃村になりつつある

部落もあります。

以前 ニホンカモシカを見たこともあります。

そんな富山県との境の山道をスーパカブでトロトロと走って

自然を満喫したいな〜と計画しています。


これが実行できたら またブログに写真を載せたいと思っています。


ん? まてまて、 本来の目的は チラシ配りに買ったはず

まずは治療院の腰痛チラシを配り、

余裕がでてきたら遊びにも 使うことにします。

では、また〜。







2019年1月27日日曜日

ヤクオフで原付きを買った

1月も終わろうとしています。

新年早々 ギックリ腰になり、4日後には仕事に復帰、約2週間で完全に痛みや動きの悪さもなくなりました。

当初は布団からの起き上がりが1番辛く、しゃがめないので靴下を履くこともできなかったのですが、今は軽く走っても痛みは全く感じていません。

今年に入って、雨や雪の日が続き、腰痛もあって チラシ撒きをまだ1度もできませんでした。

そのため新規のお客さんは少なく1月頭から躓いています。


痛みが残っていた期間は1度座り込むと 立つのがちょっと辛く、

寝転んで バイクの動画を何度も見て過ごしていました。

新車を買うにはお金がなく、中古を見ても以外と10万円以上かかるので

何かいい方法がないか〜? と考え、いままで買い集めたタブレットなどの

ガジェット類を買い取ってもらおう!と


じゃんぱらアキバ店に買い取りを申込して、お金に換えました。

そして、ついにバイクを中古ですが注文しました。😆

実はもう届いたため一時的にお店の中に入れてあります。
     あとは、ナンバープレートの取得と自賠責保険の加入がないと乗って帰れません。





スーパカブの2012年式の中古ですが、スーパカブはメンテナンスさえしっかりしていれば
何年でも乗れる耐久性に優れたバイクです。

また燃費が良く 自分が乗っている車の4分の1で走行できます。


そのほか

新品のチェーンやタイヤなどのパーツも安いため 自分でメンテナンスができるのが良い点です。

          エンジン周りはきれいに見えます。



      
  カブの座席の下は給油タンクになっています。吸盤で持ち上げることができますが、吸盤のゴムが吸い付かなくなっています。
             それなりの使用感があります。
座席クッションも大分黒くシミになっていて拭いてもとれません。
         お金が貯まったら新品を買う予定です。



ネットで色々バイクのパーツをみていると

ほしいものや これから必要になる物など目についいて

軽く計算してみると3万円は超えてしまいます。

当初は10万円程度の抑えようと考えていましたが

車はあっても今までバイクを所有してこなかったので

今から工具セットなどの整備道具を揃えるとなるとやはりバイクだけの値段では済みませんでした。

ヘルメットや自賠責保険料 など 以外に他にお金がかかること

もわかりました。

しかし、もう注文をしてしまったので後戻りはできません。

この小型のバイクでチラシを撒き、良い天気には通勤にも使って

できるだけ経費を圧縮し売上をのばすぞ!と妄想しています。



      


何か、楽しいことがあればまだまだがんばれます。。

しかし、お金は大分尽きてきました。

早くV字回復を目指して

2月こそ かんばります。



バイクカバーとハンドルカバーのみ急遽 買いました。



2019年1月21日月曜日

耳が聞えくくなったら

耳が聞きにくい方が 徐々に聞こえやすくなる、

花粉症で涙や鼻水が止まらない人に対し、鼻詰まりも解消される、

顎の収まりが悪くガクガクする、など

耳鼻科での処置や薬の処方で長期間通っても改善しない、

現代の医療でなかなか改善しない症状が手技で改善できることが多くあります。

(木村先生に耳の聞こえにくい方の操作法を教わっています)


これらの多くは血流の滞ることにより症状がでているだけで

改善されれば良くなることが多々あります。。

循環が改善されればその方が本来持っている自然治癒力で症状が治まることがよくあるのです。

しかし残念ながら、長期間 血流が不足すると、

その血流で維持できる器官や組織を温存するため 

一部の組織を死滅させる生理作用が働きます。

例えば耳の中の細胞の1部が死滅してしまう事が起き、

一度、細胞が死んでしまうとその部分の回復が難しく 耳が聞こえにくくなってきます。

(聞こえにくくなったと感じてから半年もたつと細胞が多く死滅していることが予想され回復が難しくなります。)

「耳が聞こえにくい」と感じた方は耳を両手の平で圧迫し同時に手を離すと

悪い方の耳は吸い付きがわるくなっているのが分かります。

このことはあらゆる身体の部分で起こる可能性があります。

たとえば腰の部分でも起りえます。

長期の寝たきりになると 筋も使われなくなり、

さらに脚の方に血流が充分に循環しないため

(腰部、腸骨や股関節の周辺の筋が固くなっています。)脚が痩せてきます。

だいたい、二ヶ月も寝たきりをすると脚がだんだん細く痩せてくる

ことは誰もが知っていることと思います。

脚が痩せた方の腰周辺の部分は硬くなっていて癒着や硬結が起こるようになります。


 少しコツがありますが、

ただその組織を動かし循環の改善をするだけで 症状が改善されることがあります。


私は日本長生会北陸支部の会員ですが

長生では勉強会があり常に研鑽を積んでいる会員が多くいます。

多額の広告で知名度のある  華やかな治療院より

職人気質の垢抜けのしない長生の施術者であっても

技術力では違う!との気概を持って施術をおこなっています。

是非、一度おためしください!




2019年1月14日月曜日

踊りで急にふくらはぎが攣る

新年明けてましておめでとうございます。

今年は昨年に比べ😃 良い天気が続いています。




腰部の筋を緊張が無くなるぐらいまで緩めると 臀部や太ももの痛み、しびれ感なども

消失する緩消法を習ってから さらに腰痛治療のレベルが上がりました。💪

最近、腰痛になった方なら1回〜2回で(症状が強い方は2回ぐらいかかりま

す)  慢性的な腰痛でも2回〜3回ぐらいで痛みが無くなる方が多いです。

一時的な痛みが消えてもまだ腰部の芯の部分に硬結が残っていると 時間の経過により

硬さが戻るため 痛みが再発される方がいらっしゃいます。

そのような繰り返し腰痛になる方には 腰椎棘突起の際まで筋を柔らかくすると

ほとんど腰痛が起きにくい身体になります。


ダンス💃や日本舞踊などの踊りをされる方で 

急にふくらはぎが攣る!(お尻から太ももの横まで痛みがある)方は

ふくらはぎの筋にピンポイントで過緊張が起こっています。

このときの痛みは「耐え難いほど辛い!」とのことですが、

ふくらはぎの攣れがとれると痛みを感じなくなるため

治療院にいらっしゃる時点では症状が無い方がほとんどです。

このような方でも腰の筋の硬さを改善すると 普段から脚のつっぱり感や血行も良くなり

足の攣るような突然の症状は出ないようになります。


普段から腰が重い、時々腰痛がある方は腰から臀部の筋を触ってみてください。

触ってもその硬さがどの程度なのか?が分かりにくいため

腰痛のない方の腰を触って比べてみると その硬さが実感できると思いま
す。

腰部の緊張があると肋骨を下に押し下げ、肩甲骨や首にまで影響が出ている方も

いらっしゃいます。

腰部の筋緊張はそれほど多くの部分に影響を与え 症状を生み出しているため

この部分の施術の上手い、下手 でその治療院の実力がわかるのでは?と思います。


今年こそは 私の整体院のお近くの方にお役に立てるよう 頑張ります。

皆様にとって腰痛を感じない健やかな年になりますように🙏




木村先生の勉強会を13日におこないました。日頃教わって
上手く施術ができている部分と まだまだの部分を確認でき 大変収穫がありました。
(北陸支部の参加者4名の小さい勉強会です)




2019年1月9日水曜日

突然のぎっくり腰

あけまして おめでとうございます


私は年明けの4日(金)夜から 右腰に違和感を覚え

もしかしたら、次の日に痛みが強くなったらどうしようか?

ふと、不安になりながら就寝しました。

その寝る前の時点で 寝返りをすると右の腰の痛みを感じていました。


混乱してはっきり覚えてはいないのですが、翌朝、目が覚めると

寝床で身体を横向け 片手をついて腰を持ち上げる いつもの動作で 

右腰から臀部にかけて強烈な痛みが走り 起き上がれない!

うつ伏せになって両手で上体を浮かせ徐々に両膝を少しづつ曲げ 

正座に持っていこうとするが これも強烈な痛みで断念。

近くにあった椅子まで ほふく前進で近づき 座面に片手を置き、

もう一方の手はテーブルの脚に掴まり、腕力で上体を持ち上げるようにして

身体を起こし 両膝立ちから 片膝を立てて思いっきり踏ん張って

少しづつ腰を伸ばすこと 何度もトライし やっと起き上がれました。

そのときも腰が僅かに動き 強烈に痛かった〜 😫


その日はズボンや靴下も履くのに時間がかかり(腰を曲げると痛みが出るので曲げられない、床に置いてある物を拾えない!)

一度座り込むと起き上がるのに激痛がでるため じっとしていました。

(コタツで胡座になると30分ぐらいで腰の痛みが出るため 寝ているのが楽) 

トイレが一番困る! 便座に座ると起き上がるのに 痛みで 時間がかかる。



その時はなぜ腰が痛くなったのか? を思い起こしてみると


施設での訪問マッサージで1時間、 寝たきりの方の腰周辺の筋を緩めるため

仰向けや横向きにして両膝を曲げ(自力で両膝を立てて保持する力がないので支え)

膝頭に手を置いて腰の筋が動くよう左右に脚を揺らし、他方の手の指先で腰の筋に当て 

腰の筋の弛緩を出す操作を続けました。

施術が終わった後、私の腰に微かな筋肉痛のような違和感があったものの

自宅に帰るまで特に動けないような痛みは無し。

その後、自宅に帰って近所の男性の背中痛のマッサージをした後、
 
寝る前に いつもより右腰に筋肉痛のような痛みを感じ

不安になった記憶があります。


その後、土・日はほとんど寝ていて、月曜日少し動けるため 自分で腰の筋を柔らかくする自動運動をおこなうも

痛みの大幅な改善がないため、火曜日、水曜日の午前中に木村長生治療院に

行って治療していただきました。

その後は改善があり 腰が曲げて床の物も拾えるようになり

歩いての痛みは無くなったので あと少しで完治するのでは と感じています。

(やはり ぎっくり腰の治療は2回ぐらいはかかってしまうと身をもって実感しました)


いままで ぎっくり腰は 過去3度ほど苦しめられました。

その時どきで強烈な痛みを感じていましたが

今回も辛い日々を過ごしました。


4日間ほど仕事を休みましたが 痛みがあって腰を曲げれなかったため

この期間は なにもできないまま無駄に4日も費やしていまいました。

痛みで座ってられないのでブログも書けない😰。


腰痛は経済活動に多大な損害が生じる 災難と改めて感じました。

おやすみ中に来店された方には本当にご迷惑をおかけしました🙇



   テアックのUSBダックをパソコンに繋ぎ ハイレゾ音源を時どき聞いています。
最近はWindowsパソコンをメインパソコンにしていないため
(クロームボックスがメイン)機器に繋げ変えるのが面倒になり ヤクオフにでも売り払い バイクを買う資金にしようかとも思っています。
    家のなかには使っていない 機器がたくさんあります。
SONYのナスネやプレイステーションTVセットなど 処分を検討しています。

   ある程度の金額になったらバイクの免許教習に行きたいと考えています。
       バイクがほしい!



その人にどこまで関わられるか!?

整形外科の先生から膝はリュウマチ気味になっているが 「腰は画像診断上問題がない! リハビリ室で治療を受けるように」 と言われ半年通ったが治らなかったという方が 初回お試しということで来院されました。  その方は左右の腰部が硬く 左膝の腓骨頭周辺に痛みがあり 若...