京都や東京でセミナーを受けると若く優秀な主催者や講師にたくさん
出会います。評判の高い腰痛セミナーには全国から受講生が集まります。
受講生は初心者から講師より経験年数が多いベテランまでいます。
その集まった受講生に治療技術を教えその場で結果が出せるだけの優れたパフォーマンス
をみせるとますます評判が高まり人が集まります。
登壇したセミナーの主催者が話すには
「治療がうまくなるには優秀な先生に教わること!
その師事した先生により手の感覚など言葉では伝えにくいものが伝わる」
とのことでした。
当たり前のことですがその主催者にも技術を教えた先生がいて
その先生の紹介で今は台湾まで修行に行っているとのことです。
腰痛治療で最初は筋骨格系を調べそれでも解決しないときには、内蔵の不調によるもの、
頭蓋による調整(蝶形骨と仙骨のつながりなど)、経絡治療をおこない
その人の生活に於ける姿勢の改善などで根本からの治療を行うことになります。
例えば、手芸の仕事をしている方は常に前かがみに首を曲げて下を向いています。
その恒常的な姿勢は両肩を内巻きにし肩甲骨が外に開き猫背になってしまいます。
首が前に出る姿勢は身体のバランスをとるため 胸椎の後湾と
腰椎の前湾をつくり股関節が屈曲、膝関節軽度屈曲し
重心が外側にかかる姿勢になり、腰や膝関節の負担が増えてしまいます。
内巻きなった肩や前方に出ている首の日々の姿勢を改善しないと
繰り返し体の症状(首の痛みや腰痛)が出てしまします。
私が住んでいる街でも接骨院やリハビリがあり治療がおこなわれていますが
なぜその施設で改善がなかなか進まないのか?
卒業した学校の治療マニュアルだけで施術しているので技術の進歩が止まっている
のではないか?と推測してしまいます。
セミナーを受けていつも思うのですが、世の中には優秀な人
(講師はもちろん受講生にも)がいると関心させられます。
多分、優秀な人のお店は評判になり その利益を勉強に投資して
さらに他店との差別化が進んでいくのではと思います。
セミナーで座っていた隣の人が琳檎マークのスマホを持っていたので
iPhone7ですか?と聞いたところiPhone8とのこと。😏
成功のサイクルに入るとお金と時間に余裕ができ
好きなものが買えるのだな〜
2018年8月20日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
その人にどこまで関わられるか!?
整形外科の先生から膝はリュウマチ気味になっているが 「腰は画像診断上問題がない! リハビリ室で治療を受けるように」 と言われ半年通ったが治らなかったという方が 初回お試しということで来院されました。 その方は左右の腰部が硬く 左膝の腓骨頭周辺に痛みがあり 若...
-
私の治療院にいらっしゃる方は腰痛の方がほとんどです。 腰痛といっても原因がどこにあるのか?調べる部位はいっぱいあります。 ただ黙ってすわっているだけでは原因にたどり着けません。 なぜ痛みが起きたのか、詳しく聞き出しその原因の要因を推測し、仕事などで酷使して使われる筋...
-
インフルエンザのお宅に訪問したときのおはなしです。 私は訪問マッサージの斡旋業社を通して介護施設や個人宅に訪問マッサージに週2日伺っています。 そのため普通の治療院ではお目にかかることのない病気をお持ちの方の施術をさせてもらっています。 今まで小脳脊髄変性症やパーキンソン...
-
レンタルルームを借りて腰痛のチラシを撒き、実際にある街で施術をおこなってみました。受けた方の感想で「今までそんな場所を触られたことはなかった」とのお話をいただきました。その方は接骨院やカイロプラティックに行ったけど良くならなかったとお話されていました。接骨院では痛い腰に15分ほど...
0 件のコメント:
コメントを投稿