京都駅から歩いて9分ぐらいの場所にある会場で技術セミナーを受けてきました。
朝の6時に七尾線の電車に乗って京都に着いたのは9時38分、10時半の受付にたいし比較的早く会場に入ったが、それでもすでに30人ほどの方が受付前で待っていました。受付を終え、会場に入ると壇上がある広い体育館のような会場でヨガマットを引き場所を確保し終えると、たまたま隣に座った方が私に声をかけてきました。神戸の接骨院の院長で50歳、すでに開業して27年ほど経歴でお弟子さんと共にやってきたとのことでした。大学時代は天理の柔道部でいまでも連盟の加盟し柔道の指導もおこなっているとのことでした。柔道では相手と組み合い襟を掴んだ瞬間に相手の力量が分かってしまう、治療も感じ取る感性が大事のような話をされていました。また全国の有名な先生の治療院に行って向学のため治療を受けてきたとのことでした。その先生は "気" を大切になされていて若い頃師匠から教わり、師匠の治療を観てこられてとのことでした。ガンで顎の下のリンパが腫れががったのを気だけでその場で治したり、実際に先生から腰の痛みをその場で取ってもらったりしたそうです。その反面、世間で繁盛していても受けてみるとそれほどでもなかったり、気を謳っていてもあまり気の力を感じないところもあるとのことでした。身体はごついがにこやかに話すその雰囲気は親しみがあり患者さんに愛されるような人柄に見受けられました。
2017年4月10日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
その人にどこまで関わられるか!?
整形外科の先生から膝はリュウマチ気味になっているが 「腰は画像診断上問題がない! リハビリ室で治療を受けるように」 と言われ半年通ったが治らなかったという方が 初回お試しということで来院されました。 その方は左右の腰部が硬く 左膝の腓骨頭周辺に痛みがあり 若...
-
インフルエンザのお宅に訪問したときのおはなしです。 私は訪問マッサージの斡旋業社を通して介護施設や個人宅に訪問マッサージに週2日伺っています。 そのため普通の治療院ではお目にかかることのない病気をお持ちの方の施術をさせてもらっています。 今まで小脳脊髄変性症やパーキンソン...
-
私の治療院にいらっしゃる方は腰痛の方がほとんどです。 腰痛といっても原因がどこにあるのか?調べる部位はいっぱいあります。 ただ黙ってすわっているだけでは原因にたどり着けません。 なぜ痛みが起きたのか、詳しく聞き出しその原因の要因を推測し、仕事などで酷使して使われる筋...
-
レンタルルームを借りて腰痛のチラシを撒き、実際にある街で施術をおこなってみました。受けた方の感想で「今までそんな場所を触られたことはなかった」とのお話をいただきました。その方は接骨院やカイロプラティックに行ったけど良くならなかったとお話されていました。接骨院では痛い腰に15分ほど...
0 件のコメント:
コメントを投稿