日々の生活で ちょっとした実験がしたくなり 困ることがあります。
例えば、夜寝る前 気温は16度ぐらい(ニュースで聞いた夜の気温)
中程度の厚みの掛ふとん一枚で 朝まで過ごせるのか?
もしかして体調を崩すかもしれないと思いながら、
いや〜 大丈夫かも と思い実行したくなります。(時々実行します)
就寝前の寒さの肌感覚で 掛け布団は何枚いるか?を感覚的に判断して、
耐えうる寒さのギリギリに挑戦することに 楽しみを感じます。
以前テレビで見た 大規模災害の避難所生活では
本当に配給される毛布だけで過ごせるものか?を 我が身で試したくなります。
(何故か無性にしたくなります。)
実際にやってみると毛布1〜2枚では寒くて寝ていられないことが分かります。
最初から薄々無理と気づいているため 腹巻き、厚手のトレナーなど
を着て寝てみるが、やっぱり寒さに目覚めてしまいます。
時々、楽天やアマゾンなどのネットショップで テントやシュラフを眺めていると
家の中での冒険がしたくなります。
家の中でテントを張ることは無理ですが、
敷地内の庭にテント一式を仮設して過ごしてみたいと思うときがあります。
しかし、これをするにはお金がかかりハードルが高くて試せてはいません。
寝室以外の場所で布団を使わず寝袋で寝ることが快適か? を試しました。
アマゾンで買った寝袋一枚で一夜を過ごせるか?
商品説明で「快適使用10度から」との記載があったので買ってみました。
シュラフが届いて、中国製の生地の厚みを見て、少し薄い〜と感じながらも寝てみると
畳の部屋で絨毯の上なら背中も痛くならず快適に寝つけます。
通販サイトの商品の説明は出店者が表示しているので販売会社のアマゾンは
品質までチェックしているわけではありません。
そのためネットで商品を買うときには注意が必要です。
商品の高評価のカスタマーレビュー で判断するしかないが、価格があまりにも
安すぎると 疑ってかかったほうが良いと思うことがあります。
レビュー自体をネットの業者に依頼し偽りのレビューが載っていることが以前
あったようで 騙されないように 注意が必要です。
実際使用してみると、最初は快適に感じましたが夜中に寒くなり布団を体にかけました。
ずいぶん昔から同じようなことを繰り返し試したくなる おかしな癖があります。
普段、スリルのない退屈な日々を過ごしていると
時々わけのわからない冒険がしたくなるものです。
ちなみに私は50過ぎの懲りない おっさんです。
2018年10月20日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
その人にどこまで関わられるか!?
整形外科の先生から膝はリュウマチ気味になっているが 「腰は画像診断上問題がない! リハビリ室で治療を受けるように」 と言われ半年通ったが治らなかったという方が 初回お試しということで来院されました。 その方は左右の腰部が硬く 左膝の腓骨頭周辺に痛みがあり 若...
-
インフルエンザのお宅に訪問したときのおはなしです。 私は訪問マッサージの斡旋業社を通して介護施設や個人宅に訪問マッサージに週2日伺っています。 そのため普通の治療院ではお目にかかることのない病気をお持ちの方の施術をさせてもらっています。 今まで小脳脊髄変性症やパーキンソン...
-
私の治療院にいらっしゃる方は腰痛の方がほとんどです。 腰痛といっても原因がどこにあるのか?調べる部位はいっぱいあります。 ただ黙ってすわっているだけでは原因にたどり着けません。 なぜ痛みが起きたのか、詳しく聞き出しその原因の要因を推測し、仕事などで酷使して使われる筋...
-
レンタルルームを借りて腰痛のチラシを撒き、実際にある街で施術をおこなってみました。受けた方の感想で「今までそんな場所を触られたことはなかった」とのお話をいただきました。その方は接骨院やカイロプラティックに行ったけど良くならなかったとお話されていました。接骨院では痛い腰に15分ほど...
0 件のコメント:
コメントを投稿